Zoomミーティングの
エンゲージメント強化は、
Remoにおまかせ!
Remo(リモ)は、大規模な展示会、社内会議、カジュアルな懇親会を含む、あらゆるWebイベントのプラットフォームとして世界中で導入されている、Zoomとのシームレスな連携利用が可能な、交流促進型コミュニケーションツールです。
92%
人と人との交流が活性化され、エンゲージメントが改善
630,000+
Remoで行われた
イベントに参加した人数
Remo連携による
参加型イベント化が解消する
Zoom会議の“とりあえず出席カルチャー”
複数人がアテンドするオンライン会議では、出席者のほとんどが「聞き専」に徹して終わりがち。
特に大勢の顔と名前が羅列されるZoom会議においては、必然的に「気まずい」や「恥ずかしい」等の感情が促進される状況になりやすく、出席者のほとんどが、終始、発言ゼロで会話に全く参加しないといったケースが多々あります。
RemoのZoom連携アプリを取り入れることにより、
従来の対面型イベントに迫るリッチ&リアルな臨場感のもと、
参加者同士のコミュニケーションが大幅に活性化されます。
Remoのイベント会場による視覚化で
Zoom会議のエンゲージメントを徹底強化!
ZoomにRemoアプリを取り入れることにより、Zoomの会議は、Remoのフロアマップ(イベント会場)上で視覚的に分かりやすく表現されます。フロアマップ上では、各参加者はアバターとして表示。お互いの位置関係をひと目で確認しあうことができ、会場内の移動はフロアマップ上でのマウスの操作だけでスムーズに行うことができます。
Remoでは、イベント会場、オフィス、教室等、様々な用途で使える
2D・3Dの美しいスペースがテンプレートとして豊富に用意されています。
完全オリジナルデザインのスペースも利用可能!
ZoomイベントのRemo会場での開催は
一貫してすべてが直感的!
Remoのメタバース空間のイベント会場を使ったZoom会議の開催には、特別な準備やトレーニング等は必要ありません。主催者による会場のセッティングは、すべてカンタンに行うことができ、アプリのインストールから実際の利用開始まで、3分もかからないスピード感で始めることができます。ミーティング参加者は、使い慣れているZoomをいつも通りに使う過程において、他の参加者とRemoのイベント会場を共有するかたちになります。各参加者は、直感的でわかりやすく視覚化された会場内を自由に行き来しながら、グループに分かれて打合せやブレーンストーミングを行うなど、オフライン同様の多種多様なスタイルで、コラボレーション・コミュニケーションを行うことができます。
.png)
Remoのサービス料金は業界最安値水準

用途・ニーズに合う、フレキシブルなプラン選択が可能!

機能全開放だから、全プランでツールのフル活用が可能!

プラン提案やオンラインデモ等、細かなサポートを提供!

Discover the Remo experience and join an upcoming event